愛犬のしつけ7つのポイント

愛犬を家族の一員として迎える時、快適に幸せに暮らすために人間のルールやマナーを教えるしつけはとても大切ですよね。ただ、スムーズにしつけができず困った。。。なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ペットシッターの私が愛犬を迎えた時に実践し、しつけに役立ったことがあります。
それは、次にご紹介する7つのポイントを実践することです。
ポイントを押さえれば、ワンちゃんも私たち人間もストレスなくトレーニングできるのでオススメです。

1.ほめる

できたらその瞬間に思いっきりほめてあげましょう。
ワンちゃんもうれしくなります。
後からほめてもワンちゃんが混乱するため、すぐにほめることがポイントです。

2.叱らない

失敗しても叱ったり、イライラしたりしないようにしましょう。
ワンちゃんは不安になってしまいます。
気長に根気よく続けていくことがポイントです。

3.同じ言葉を使う

家族全員でコマンドを統一しましょう。
「お座り」や「Sit」など同じ意味の言葉を使うとワンちゃんは混乱してしまいます。

4.ご褒美を使う

成功したら、すぐにご褒美をあげましょう。
大好きなおやつやおもちゃを使います。

5.1つを繰り返す

1つの指示を繰り返し覚えさせます。
できないまま、別のトレーニングに進むとワンちゃんは混乱します。

6.短時間で終わらせる

15分(子犬の場合は数分)以内で終わらせます。
ワンちゃんの集中力は長くありません。

7.成功体験で締める

最後は成功したところで終わらせましょう。
ワンちゃんは自信を身につけます。
成功しない場合は、簡単にできる他の指示を出し、ほめたところで終わらせます。

Pet sitter FAMILIAはワンちゃんに合わせてしつけのお手伝いもいたします。
どうぞお気軽にご相談ください!


関連記事

PAGE TOP